メダカの針子に何あげる!?PSB(光合成細菌)の効果について - 飼育用品

    満を辞してメダカのタマゴ販売を始めました☺️✨メダカの品種につきましてはプロフィール欄に記載しておりますのでご覧下さい☝️一部の品種につきましてはタマゴが採れない品種もありますのでご容赦下さい💦メダカの生体をご希望の方は手渡しのみに限らせていただいております😔ミックスなどは無料でお譲りしております✨中にはキレイな品種も混ざっていますのでオススメです☺️ご希望の方はブログ、SNSなどで気軽にメッセージをくださいませ✨ゆうちょ振込のみの対応になりますので宜しくお願い致します😌✨生き物になりますので発送まで数日いただく事もありますのでご了承ください☀️

    メダカの針子に何あげる!?PSB(光合成細菌)の効果について

    0




    皆さん「PSB」はご存じでしょうか?

    シマテック PSB 1000ml

    新品価格
    ¥556から
    (2020/9/12 11:40時点)



    サンミューズ PSB 1リットル

    新品価格
    ¥700から
    (2020/9/12 11:50時点)



    PSBとは
    紅色無硫黄細菌

    Purple Non Sulfur Bacterla
    の略で光合成細菌の一種です。

    汚れの原因となる有害な有機物を分解し繁殖するので
    水質浄化作用があります。

    水の汚れの指標でもある硝酸を吸収して窒素に変換するので
    水草の成長促進にも効果があります。

    組織構成が必須アミノ酸・核酸・ホルモン・各種ビタミン等であり
    栄養の役割も果たせるようです。

    稚魚のエサになったり
    成魚の色揚げ効果も期待できるそうです。

    生まれて3日後くらいから
    このPSBを与えています。

    サンミューズ PSB 2.1リットル

    新品価格
    ¥1,373から
    (2020/9/26 11:57時点)



    私の場合は1カ月でこの量です(^-^)/

    さらにそこから1~2週間くらいしてから
    粉餌に切り替えています。

    その後は週に1~2回
    水質浄化の為に与えています。

    どちらの商品も、経験上変わりはありませんでした。

    しいて言うならサンミューズの方は
    あまり臭いがしなかったように感じます。

    採卵して卵から飼育されている方は
    是非お試しあれ!!






    関連記事

    0 Comments

    There are no comments yet.