メダカの冬支度は進んでいますか?おすすめの冬支度セットです!!

1.飼育容器を水温変化の少ない発泡容器に替える
![]() | 価格:990円 |

めだかは冬でも水底まで凍らなければ
生息できる適応力を持っています(。-_-。)
でも少しでも温度変化の少ない容器にしておけば
生存率もぐ~んと上がります。
水1リットルに対し1匹の計算で
準備してみてください(^-^)/
2.隠れ家と水質浄化の植物を入れる
![]() | めだかの家SN 睡蓮鉢 めだか鉢 水鉢 アクセサリー 植木鉢 陶器 おしゃれ サイズ 15cm 安くて丈夫 日本製(三河焼) 手造り エンシャント 価格:935円 |

![]() | (ビオトープ)水辺植物 メダカが喜ぶ水辺植物!産卵・冬眠用寄せ植え 3号( 2ポットセット)水質浄化 価格:2,920円 |

下に家を置いて
家の上に寄せ植えを乗せるイメージです( ^ω^ )
葉を枯らせたくない場合は
全部水に浸かる感じで沈めてください(。-_-。)
後は様子をみて、餌を減らして冬を迎えます!!
下にじっとして動かない場合は、餌を与えないで
少し上に上がってきて餌をたべるようなら
1分くらいで食べきれる量をあげてください。
夏場の1/10くらいの量で大丈夫です。
あげ過ぎは水を汚すので厳禁ですo(`ω´ )o
冬場は水替えしなくて大丈夫です!!
少し暖かくなって活動するころに
水替えしましょう!!


![]() | 18℃メダカ用省エネヒーター 30W 【テトラ】 ヒーター メダカ めだか 冬 18度 観賞魚 魚 アクアリウム 省エネ 価格:2,178円 |

- 関連記事
-
-
メダカの越冬で、水温の変化を最小限に抑えるには発泡容器が一番!!
-
水温が下がるとダルマメダカは転覆病になりやすいので注意してください!!
-
メダカの冬支度は進んでいますか?おすすめの冬支度セットです!!
-
メダカの越冬対策!屋外飼育の場合は?寒くなった気温からメダカを護る対策法!!
-
寒い朝でもチョー可愛い!!だるまめだかの親と子どもたち
-